お知らせ

没年調査ソンを開催いたします!

2016.08.18

没年調査ソン in 京都 Vol.1開催のお知らせ1128KL_yotubawosagasusyounen

「ししょまろはん」が主催する、著者の没年をひたすら調査するイベントを開催します!
現在、日本の著作権の保護期間は著作者の死後50年で満了します。この保護期間が有効な間(死後50年を経過していないもの)は、著作権法で守られていて、無断で全文をコピーしたり、公開したりすることはできませんが、保護期間が終了したものは、自由に使えるようになります(青空文庫のように)。

国立国会図書館では、資料の大規模デジタル化が進められていて、保護期間が満了したものは、国立国会図書館デジタルコレクションのサイトからインターネットで広く全文の画像が公開されますが、保護期間内であるものや、没年が不明なものは、インターネット公開はされず、国会図書館か、図書館送信サービスの対象館へ行って閲覧しなければなりません(著者による許諾や文化庁長官裁定により公開されるものもあります)。

没年調査は国会図書館でも実施されていますが、郷土資料については各地域の図書館の方が持っていることもあり、国会図書館で判明しなくても、公共図書館の郷土資料で判明するケースも多々あります。
私たちも何回か所蔵資料から著作者の没年が判明し、国会図書館へ報告したことがあり、まとまった時間を使って取り掛かれば、もう少し分かるのではないかと感じていました。

没年が判明し、保護期間が満了していることが証明できれば、国会図書館がデジタル化した資料がインターネット公開され、より多くの人が利用することができます。
オープンデータを推進する活動を行ってきた「ししょまろはん」は、今回、京都にゆかりのありそうな人物の没年調査をひたすら行う「没年調査ソン」に挑戦したいと思います!
※没年調査ソンは、没年調査とマラソンを掛け合わせた造語(今作りました)で、短時間で集中してみんなで没年調査を行うことを表しています。

主催:京都府立図書館の自主学習グループ「ししょまろはん」
協力:京都府立図書館

日時:2016年9月3日(土)
13時~16時30分

場所:京都府立図書館 2階支援資料室

内容
12:30 受付開始
13:00 主催者側挨拶、趣旨説明
ししょまろはん代表 是住久美子
13:10 国立国会図書館の没年調査について(仮)
講師:国立国会図書館関西館 佐藤久美子氏
13:40 進め方の説明、府立図書館の使い方
13:50 没年調査スタート
16:00 成果発表
16:20 閉会挨拶

対象:図書館職員等、黙々と調査することが苦にならない
※今回、初めての開催のため初心者に教えることがほとんどできないと思います。自分で参考資料を調べたり、データベースを検索できたりする人を対象とさせてください。一般の人も歓迎します。

申込み:Facebookで参加 https://www.facebook.com/events/1768343053421894/

もしくは、ししょまろはんラボのお問合せフォームからでも受付ます。http://libmaro.kyoto.jp/?page_id=118

※成果ゼロ(誰一人として没年判明せず)ということもあるかもしれませんがご了承ください。